再婚でフォトウェディングを検討する際、本当に写真だけの結婚式でいいのか迷ってしまいますよね。
今回は、再婚カップルに写真だけの結婚式がおすすめの理由を解説します。
フォトウェディングをする際のポイントや大人花嫁に似合うドレスなども紹介するため、再婚で写真だけの結婚式を挙げるか迷っている人は是非参考にしてください。
再婚カップルに写真だけの結婚式がおすすめの理由3つ
再婚は2人にとって大きなイベントだからこそ、写真だけの結婚式でいいのか悩んでしまいますよね。
再婚カップルにフォトウェディングをおすすめしたい理由として、以下の3つが挙げられます。
- タイミングや場所を自由に決められる
- ゲストがいなくても結婚式を挙げた気分になれる
- 授かり婚でも体調を優先して日程を組める
自信をもって当日を迎えられるように、再婚カップルに写真だけの結婚式が向いている理由を知っておきましょう。
1.タイミングや場所を自由に決められる
おすすめの理由の一つは、タイミングや場所を自由に決められることです。
再婚のときは、入籍してすぐに結婚式を挙げないケースもあるでしょう。
その場合、再婚から数年後に「やっぱりドレスが着たかった……」と後悔することも。
その点、フォトウェディングは2人のタイミングで行えるため、入籍から時間が経っていても問題ありません。
撮影場所の選択肢も多く、思い出の場所で写真を撮ることもできますよ。
そのほか、開放感のある高原リゾートや神秘的な雪景色で撮影するのもおすすめです。
2.ゲストがいなくても結婚式を挙げた気分になれる
「再婚だから結婚式にゲストを招待しづらい」は、再婚カップルによくあるお悩みの一つです。
写真だけの結婚式ならゲストを呼ぶ必要がなく、2人だけで結婚式を挙げた気分を味わえますよ。
フォトスタジオによっては、チャペルで式を挙げられるプランを提供していることもあります。
2人で撮影を楽しんだあとに、両親や親しい友人だけを招いて食事会を開くのもいいでしょう。
3.授かり婚でも体調を優先して日程を組める
新たな命を授かったことがきっかけで再婚を決めるカップルも多いですよね。
妊婦の体調を優先して日程調整ができることも、フォトウェディングがおすすめの理由です。
妊娠中は体調が変化しやすいため、挙式や披露宴を行う場合はさまざまな準備が必要です。
その点、写真だけの結婚式は妊婦の体調を優先して進行できます。
撮影当日に体調を崩してしまっても、可能な範囲であれば日程を変更できますよ。
そもそもフォトウェディングとは?基礎知識を解説
フォトウェディングとは、結婚式の代わりとして写真撮影を行うことです。
ウェディングドレスや和装などの衣装を着用し、好きな場所で結婚の証を写真に残します。
式場やスタジオによっては、挙式や会食ができるプランもありますよ。
ここでは、以下2点についてわかりやすく解説します。
- 挙式なし・フォトウェディングのみのメリット
- 挙式なし・フォトウェディングのみのデメリット
フォトウェディングについて詳しく知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
結婚式は写真だけ!うわさのフォトウェディング(フォト結婚式)って?
挙式なし・フォトウェディングのみのメリット
挙式なしでフォトウェディングのみを行うメリットには、以下が挙げられます。
- コストを抑えられる
- 気を使わずに行える
- 準備の負担が少ない
挙式や披露宴を行う場合、一般的には200〜300万円程度がかかります。
ご祝儀で半分程度はまかなえるものの、費用の負担は大きいでしょう。
フォトウェディングのみの場合、カット数やプランなどによって異なるものの、費用を結婚式の10分の1以下に抑えられることがあります。
結婚式と違ってゲストを呼ばないため、周囲に気を使う必要もありません。
また、結婚式の場合は打ち合わせを複数回行い、準備に時間をかけるのが基本です。
その点、フォトウェディングは1〜2回程度の打ち合わせで済むため、準備の負担が少ないのもメリットです。
挙式なし・フォトウェディングのみのデメリット
メリットがある一方で、フォトウェディングには以下のデメリットもあります。
- 天候に左右されやすい
- 結婚した実感が薄くなりやすい
野外での撮影を予定した場合、雨や曇りの中で撮影しなければいけないこともあります。
天候が読めないのは結婚式を挙げる場合も同様ですが、天候に左右されやすい点には注意が必要です。
また、フォトウェディングは2人のみ、または両親を含む少人数で行うのが一般的です。
結婚式を挙げるとたくさんのゲストに祝福されるため、結婚した実感が湧きやすいでしょう。
フォトウェディングでも結婚した気分は味わえますが、お祝いムードは結婚式よりも少なくなるため、結婚した実感が薄くなりやすいのがデメリットです。
フォトウェディングだけで後悔しないか心配な人は、こちらの記事も参考にしてください。
フォトウェディングのみだと後悔する?2人らしい結婚式を叶える方法
再婚カップル×写真だけの結婚式が成功するポイント3つ
結婚の証を思い出に残すなら、すてきな写真が撮れるように工夫したいですよね。
ここでは、再婚カップルが写真だけの結婚式をする際のポイントを3つご紹介します。
- 価格だけで決めず、プランの充実度を重視する
- 撮影イメージについて詳しく打ち合わせする
- 最終的な料金を確認しておく
2人の思い出の写真が満足のいく仕上がりになるように、3つのポイントを押さえておきましょう。
1.価格だけで決めず、プランの充実度を重視する
プランを決める際は、価格だけではなくプランの充実度を重視するのがおすすめです。
割安でお得に見えるプランでも、撮影できる枚数やドレスのバリエーションが少ない可能性があります。
思っていたように撮影できなければ、フォトウェディング自体を後悔することにもなりかねません。
価格だけを比較するのではなく、ドレスの試着やスタジオの下見を行ったうえで納得のいくプランを選びましょう。
2.撮影イメージについて詳しく打ち合わせする
撮影本番を迎えるまでに、理想の撮影イメージを詳しく伝えておくことが重要です。
ヘアメイクの希望がある場合は、写真を見せると好みを汲み取ってもらいやすいです。
衣装にこだわりたい人は、どのような衣装があるのかを事前にチェックしておきましょう。
どうしても着たい衣装がある場合は、持ち込みを検討するのも一つの手。
スタジオによっては持ち込み不可のケースもあるため、前もって確認をとるのが無難です。
撮りたい写真が撮れるように、ロケーションやポーズなども入念に打ち合わせしておきましょう。
3.最終的な料金を確認しておく
最終的な料金を確認しておくことも、フォトウェディングを成功させるポイントです。
基本料金だけを見て判断すると、さまざまなオプションによって追加料金がかかり、トータルコストが高くなる可能性があります。
プランに含まれているものを洗い出し、オプションの追加料金を含めていくらになるのかをきちんと計算しましょう。
大人花嫁向けウェディングドレスのデザイン3つ
フォトウェディングは衣装選びも楽しみの一つですよね。
ここでは、再婚する大人花嫁におすすめのウェディングドレスのデザインを3つご紹介します。
- 肌を美しく見せるベージュ・ゴールドカラー
- 体型カバーができる長袖・ボートネックデザイン
- 控えめ&おしゃれなAライン・マーメイドシルエット
すてきな思い出を残せるように、自分に似合う一着を探してくださいね。
1.肌を美しく見せるベージュ・ゴールドカラー
近頃は再婚でも白のウェディングドレスを着用する人が増えていますが、真っ白のドレスに抵抗がある人もいるでしょう。
白よりも身に着けやすい色味をお探しなら、ベージュやゴールドカラーがおすすめです。
ほんのりとやさしい色使いで、肌を美しく演出してくれますよ。
立体感のある刺繍が施されたデザインなら、控えめな色でも存在感をアピールできます。
2.体型カバーができる長袖・ボートネックデザイン
「ドレスを着たいけれど体型が気になる」という人には、長袖やボートネックデザインがぴったりです。
長袖のドレスは気になる二の腕をすっぽりと包み、さりげなくカバーしてくれます。
ボートネックのドレスを着用すれば、鎖骨や顔立ちをすっきりと見せられますよ。
露出を抑えながらも凛とした美しさがあるデザインは、大人花嫁だからこそ着こなせます。
3.控えめ&おしゃれなAライン・マーメイドシルエット
ウェディングドレスの甘い雰囲気が苦手な人は、シルエットにこだわるのがおすすめです。
大人花嫁に一押しのデザインは、すっきりとしたAラインやマーメイドシルエット。
ボリューム感が抑えられたものを選ぶと、控えめながらもおしゃれな印象をキープできますよ。
上質素材かつディテールにこだわったウェディングドレスなら、洗練された雰囲気に仕上がります。
ドレスを試着する際のポイントは、こちらの記事をチェックしてみてください。
【完全保存版】ウェディングドレスを試着するときのチェックリスト
まとめ:再婚の思い出を残すなら写真だけの結婚式がおすすめ
今回は再婚カップルに写真だけの結婚式がおすすめの理由をご紹介しました。
- おすすめの理由は「結婚式気分が味わえる」「授かり婚でも行いやすい」など
- フォトウェディングのメリットはコストや準備の手間がないこと
- フォトウェディングのデメリットは天候に左右されること
- 価格ではなくプランの内容を重視し、入念に打ち合わせを行うことが重要
- 大人花嫁には控えめなカラーやすっきりしたシルエットのドレスがおすすめ
写真だけの結婚式に関する疑問は、プロに相談するのもいいでしょう。
88,000円からのフォトウェディングプランを提案している2人で結婚式なら、気軽に話を聞いてもらえます。
即決を迫る強引な営業や不透明な価格の提示などは行わないため、安心して相談できますよ。
気になった人は、ぜひオンライン相談会に参加してみてはいかがでしょうか。