結婚式は大切なお祝いの儀式です。新郎新婦からゲストや両親へ、またはゲストから新郎新婦へと、サプライズなお祝いをしたいという方も多いでしょう。
この記事では、結婚式に役立つアイデアをまとめました。サプライズな演出を考えている方は、参考にしてみてください。
結婚式のサプライズ!どんな意味がある?
結婚式でサプライズを用意する背景には、どのような意味があるのでしょうか。結婚式でサプライズを用意する方は多いですが、単純に相手を驚かせることだけが目的で用意しているわけではありません。
結婚式という晴れの舞台でおこなうサプライズには、それなりの背景があるようです。サプライズの背景を理解して、ご自身の演出に活かしてみてくださいね。
新郎新婦の自己紹介
サプライズな演出は、主役である新郎と新婦の自己紹介の役割を果たしていることもあります。ゲストの中には新郎か新婦どちらかだけを知っていてお相手の方はよく知らないという方もいるでしょう。
サプライズな演出で主役の2人をお祝いしたり、2人から両親やゲストへメッセージを伝えたりすることで、新郎と新婦がどのような人柄なのか、両親や他のゲストとどのような関係性なのか自己紹介することができます。
両親やゲストへ感謝の気持ちを伝える
主役である新郎と新婦からのサプライズ演出は、両親やゲストに対し感謝の気持ちを伝えるためにおこなうことがあります。一生に一度のお祝いですから、せっかく感謝の想いを伝えるなら一生心に残るものにしたいと思うでしょう。結婚式でおこなわれるサプライズには、感謝の想いを伝える役割があるのです。
友人やゲストへのサプライズアイデア3選
ここからは、結婚式で使えるサプライズアイデアを、お相手別にご紹介します。ゲストから新郎新婦へ、新郎新婦からゲストや両親へとサプライズも誰から誰に向けたものなのかで内容が異なってくるでしょう。
本記事では特に、新郎新婦からのサプライズ演出に焦点をあてました。まずは新郎新婦から友人やゲストに対する、サプライズの演出アイデアです。
親友へブーケの贈り物
結婚式でブーケトスを受け取った方は次に結婚できるという言い伝えは有名ですが、大切な親友には偶然受け取ってもらうのではなくサプライズでブーケを用意しておくと喜ばれるでしょう。
幸せな気持ちでいっぱいになると、周りの方におすそ分けしたくなるものです。「絶対幸せになってね」という想いと一緒に、サプライズブーケをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
自分の特技でもてなす
新郎新婦が持っている何かしらの特技で、ゲストをもてなすというサプライズアイデアもいいでしょう。料理人の新郎がサプライズでゲストの前で料理をつくり、その場でもてなすというサプライズ演出をする結婚式もあります。
新郎新婦のどちらか片方しか知らなかったゲストにとっては、新郎新婦のことをよく知るきっかけにもなり、新郎新婦もお互いの素敵なところを見ることができ、惚れなおしてしまうかもしれません。人に自慢できる特技がある方は、是非取り入れてみてくださいね。
ゲスト1人ひとりへのお礼メッセージ
結婚式の主役はあくまで新郎新婦で、当然ですがゲストの自分は脇役だと感じる方が大半でしょう。しかし、お祝いされる新郎新婦にとっても、結婚式に呼ぶゲストは特別な存在です。
新郎新婦からゲスト1人ひとりへメッセージを送れば、受け取った側はもちろんうれしく、その瞬間は自分も主役になれるはずです。自分も結婚式を盛り上げる一員なんだという実感が沸き、新郎新婦にとってもゲストにとってもうれしい式になるでしょう。
両親へのサプライズアイデア2選
自分たちを産んでここまで育ててくれた両親がいなければ、新郎新婦は互いに出会うことはなかったかもしれません。
少し気恥ずかしいと感じるかもしれませんが、ここにいられることはあたり前ではないこと、感謝の気持ちがあることはきちんと伝えておきたいものです。両親への感謝の気持ちを伝える、サプライズアイデアをご紹介しましょう。
ファーストバイトのお手本を
新郎新婦のファーストバイトを、結婚の先輩である両親にお手本を見せてもらうというサプライズ演出です。ご両親も気恥ずかしいと感じながらも、夫婦の絆を深める思い出のひとときになるのではないでしょうか。
ちょっと照れながらファーストバイトのお手本をしてみせる両親の新鮮な姿に、会場の空気もあたたかくなるかもしれません。
感謝の気持ちを込めたプレゼント
結婚式の後も形に残るような、感謝の気持ちをつづったプレゼントをするのもいいでしょう。似顔絵ボードや名前を刻んだプレート、生まれたときの体重と同じ重さの米俵など、両親へのサプライズプレゼントにピッタリなアイデアがあります。
結婚式というイベントは、両親にとって1人の子どもを一人前に育て上げた証であり、思い出深いイベントになるはずです。そんな結婚式で子どもから感謝の気持ちの詰まったプレゼントを渡されることは、この上ない喜びとなるでしょう。
新郎から新婦へのサプライズアイデア3選
結婚式の場だからこそ、新婦への思いをきちんと伝えたいという新郎の方も少なくありません。せっかく伝えるなら、一生心に残るようなサプライズな演出をしたいですよね。実際に受け取った、新婦にも喜ばれたサプライズ演出をご紹介しましょう。
サプライズ演出のために新郎が裏で一生懸命動いてくれたことを知ることで、新婦も大きな喜びとなります。
フラッシュモブ
一見、通りすがりに思える人たちがどんどん集まってきて、ダンスやパフォーマンスをするのがフラッシュモブです。結婚式では式場全体を巻き込んだダイナミックな演出が期待でき、新婦の方もびっくりするでしょう。
ゲストの方もフラッシュモブに参加して一緒に楽しむことができるため、新郎新婦はもちろんより多くの人の心に残るサプライズです。
サプライズムービー
形に残すサプライズな演出としては、新婦に内緒で作ったサプライズムービーを、式場で流す演出もおすすめです。
新婦の両親や親友、お世話になった人などにこっそりビデオメッセージをもらっておいたり、2人の思い出の写真を集めたりして、オリジナルのムービーをつくりましょう。
素材集めに奔走する新郎の姿を想像して、新婦も感動すること間違いなしです。形に残る贈り物は、これからも長く続いていく結婚生活の中で折に触れて見直すことができ、結婚当初の新鮮な気持ちを何度でも思い出すことができるでしょう。
2人きりの結婚式
大勢に囲まれて祝福される結婚式もいいですが、一生に一度の記念日は2人きりの時間をサプライズプレゼントにしたいという方は、2人きりの結婚式を挙げてもいいでしょう。「2人で結婚式」は2人だけで挙式したいという方にぴったりのプランが揃っています。
シンプルで選びやすく、リーズナブルでありながら上質な会場を使えるのが魅力です。これから互いの親戚付き合いも増えたり、将来的に子どもが生まれたりすれば2人きりの時間はとても貴重なものになるでしょう。
今後そうなったとしても、2人きりの結婚式の思い出が2人を支えてくれるかもしれません。
結婚式のサプライズは自分も相手も嬉しくなるものを
結婚式は一生に一度、心に残るとても大切なお祝いの儀式です。主役は新郎新婦ですが、そこには両親や多くのゲストが参加することもあります。
両親やゲストにサプライズで感謝の気持ちを伝えたいという新郎新婦もいれば、新郎新婦にサプライズでお祝いの気持ちを伝えたいというゲストの方もいるでしょう。
サプライズな演出をするのであれば、相手に感謝の気持ちが伝わるような、自分も相手も嬉しくなるサプライズをしたいですね。